一日、雨で順延された上に、翌日も天気予報では微妙な様子でしたが、ふたを開けてみればなんて事はない、ドッピーカンの快晴。初夏の三浦の日差しは、本当に効きます。
「都会っ子」の二人が、三浦の、しかももっともカントリーサイドにある小学校の運動会でどうなるのか?と、一抹の不安がありましたが、予想を上回る大活躍?!
下の子は、全学年リレーの代表選手に選ばれ、しかもそのチームが優勝! 上の子も低学年の全員リレーでアンカーをつとめ、これまた優勝! 都会っ子大活躍です!
一方、お父ちゃんは、PTA綱引きで全敗。。。子供たちとは大違いの結果となりました。綱引きは無理です。。。農家や漁師の皆さん相手では、コンサルタントは太刀打ち出来ましぇん。。。まさに貫禄負けでした。。。おまけに擦り傷まで。。。
それにしても、海が目の前の小学校。お弁当の時間はほとんどピクニック気分。田舎の両親も大変喜んでくれたみたいで、それが何より嬉しかったです。
それにしても、こちらの小学校の運動会って。。。
開会式直後には、あちこちで、シュパ、シュパと缶ビールの開く音が・・・。そして、校門のところには焼き鳥の出店。。。演技そっちのけで(?)、皆さん盛り上がっていらっしゃいました。。。驚くばかりの開放的な運動会。十二分に満喫いたしました。
ほとんどの家族がピクニック用のテーブルを持参。
開会式の様子です。
0 件のコメント:
コメントを投稿