ここでは、初日12/19の様子をご紹介します。
前回ご紹介した4名以外に、版築をぜひやってみたい!という方が数名参加してくれました。
皆さん、高尾とか松戸とか、本当に遠くからわざわざ三浦にお越しくださっています。
これって本当にスゴいことですよね!? だって、お金も払っていないのに、遠くからお手伝いに来てくださるのですよ!
朝のオープニングのシーンです。全員の自己紹介と、土に対する想いなどを語っていただきました。もちろん、私も「みらいのいえ」のコンセプトをご紹介。
この後、写真にはありませんが、遠野さんのはからいで、全員が手をつないで一分間の黙祷。そして、円陣を組んで、「やりとげるぞー!」「おーーっ!」
遠野さんの新たな一面を見てしまいました。
12cm材料を加えては、これを7cmになるまで突固めていく。これでひとつの層ができます。これをどんどん繰り返していくことで、徐々に上に上がっていきます。計画では、32層積み上げます。大変です!
0 件のコメント:
コメントを投稿